ブログ

月: 2018年8月

MONTHLY ARCHIVE

胃腸の調子が落ちてきたときは

今日もかなりの暑さの北陸地方でした!

これだけ暑いと冷たい飲み物が欲しくなりますが、

冷たい飲み物ばかり飲んでいると、胃腸の働きがだんだんと低下してきます。

 

レッスンに来られる生徒さんも

「胃腸の調子がよろしくない。」

「なんだか身体が重だるい。」

とおっしゃる方が増えています。

 

レッスンでも内臓の調子を整えるポーズや経絡の刺激

呼吸でお腹を動かすこともやりますが、

胃腸の調子を整えるのに必要なのは、「胃腸を休ませる時間を長く作ること」です。

つまり、食べていない時間を長く確保して、胃腸を休ませてあげたら胃腸の調子は整ってくるということです。

おススメは晩ご飯の見直しです。

睡眠中は食べないので(当たり前ですが)

そこに寝る前2~3時間は食べない時間をプラスすれば、かなり胃腸を休ませることができます。

 

「空腹では眠れない」という方がたまにいらっしゃいますが、

胃袋に食べ物が残っている状態の方が、熟眠しにくいです。

どんなに身体によい食べ物も、胃袋に残ったまま寝ると、かえって毒になると言われます。

 

胃腸の疲れには、あれがいい、これがいいと食材をプラスするよりも

まずは胃袋を休ませる。

これが必要です。

 

晩ごはんの時間を早める、量を控える、思い切って晩ごはんを食べない日を作る。

無理のないところから、やってみてくださいね。

 

美味しいものを美味しく食べて生きたいのなら、

調子が落ちている時くらい、やさしい気持ちで胃腸を休ませてあげませんか?

 

ちなみに、ヨガのポーズでは前屈系全般、ねじりのポーズがおすすめです。

どちらも腸に意識を向けて、吐く息でマッサージをしてあげましょう。

 

クリスタルボウル×ヨガ 今年も癒されました!

昨日の夜は「クリスタルボウル×ヨガ」のイベントでした!

今年で4年目になる夏の恒例イベントです。

参加者の波動とクリスタルボウルの波動で

作り出される空間は、

涼しい夜風、遠くから聞こえる子供達の笑い声、キャンドルの灯りと相まって

とても贅沢な癒しとなりました。

 

私個人の感想ですが、今回はシャバーサナの時の

高い音の響きがとっても心地よく感じられました。

もう少し、あのままクリスタルボウルの音の中に浸りたかったなぁ。。。

あっという間の1時間でした!


↑波動を手のひらで感じているところです。

ジンジンきてます!!

打ち合わせもせずに、私のヨガの流れに合わせて演奏してくれる、なんなさん(右)です!!

 

感情が溢れそうになったり、

胸のあたりがざわざわしたり、

頭が痛くなったり治ったり、

足が痺れたり、

身体への変化が

すぐさま出ている方もたくさんいらっしゃいました。

 

クリスタルのいい波動を浴びて、乱れた波動を整えるのは、

本来の自分に戻るということです。

 

今よりいい自分になるとか

もう一つ成長するとか

そんなに頑張らなくても

 

産まれた時の

波動の高い状態に戻ること。

 

がむしゃらにがんばらなくても

力を抜いてみる、

突っ走っていた速度を少し緩めてみると

もともと持っている自分の愛の大きさに気づけるかもしれませんね。

 

「毎日、自分が喜びを感じながら生きるだけで

十分に愛なんだよ〜♡」

なんなさんのこの言葉。

なんともありがたかったです。

 

夏休みのイライラ解消しました!!ヨガのご感想

夏休み中のイライラ。

ヨガで解消出来ます!!

 

昨日のレッスンに来られた生徒さんから

その日の夜に感動を伝えるメールをいただきました!!

ーーーーーーーーー

『改めてヨガって素晴らしい!と感じさせられることがありました!

夏休みに入ってから、いつものペースが乱れ、やたらイライラすることが多かったのですが、

今日ヨガから帰った後は

1人で夕飯の片付けをしていても、

「どうして私ばっかり」と思うともなく

イラつくこともありませんでした。

頭の中もすーっとして穏やかな感覚です。

 

後片付けをしながら

「ヨガってすごい!!」と思い

この感動を今伝えなければと思いメールしました。』

ーーーーーーーーー

私も今年の夏休みは小1息子がいるので、

なかなかと思いどおりには事が運びません。

エネルギー有り余る子供の熱量についていけない時や

疲労困憊の時もあります。。。

 

そんな中でのヨガレッスンは、

ものすごく待ち遠しいものになっています。

 

目を閉じて呼吸をはじめだしたら

イライラも焦りも感じない

自分に落ち着ける時間。

 

夏休みはもうしばらく続きます。

夏休みのストレス解消に、ぜひヨガをどうぞ。