オンラインで「ヨガ哲学体験レッスン」
先日、初めてZOOMを使ったオンラインヨガ哲学体験レッスンを行いました。
哲学の座学だけではなくて、
ヨガの実践も少し行うので少々不安もありましたが、
やってみた結果
全く問題なくレッスンを行うことができました。
今回は石川県と千葉県を結んでのヨガ哲学講座でしたが、
どこにいても、自分のつながりたい人とつながれるということは
ものすごい可能性がありますね!
地方に住む者にとってかなりありがたいです。
そして、
今回受講していただいた風祭さん(素敵なお名前ですよね!)
すぐにブログに記事をあげて下さいました。
(二本立てです!!)
風祭さんは、コーチングもされていて、会社員でもあり、男の子の母でもあり、アクティブに活躍されている方です。
忙しい女性目線からの本講座への回数などのご意見もいただきましたので、
今度の講座づくりに反映させていきたいと思っています。
ひとまず、
オンライン講座をできてよかった!!というのが正直な気持ちです。
10月から、哲学体験レッスンと本講座を開講しはじめて思うことは、
案外、コツコツと準備を積めばなんでもできるんだな。ということ。
未知の領域に踏み込むのはとても勇気がいるけれど
そこにいける自分を
自分が一番信頼しなきゃ、何も進ない。
とはいえ、
10月はスケジュール調整がうまくいかず、久しぶりに体調を崩しました。
もっと自分にやさしく
そして
自分を信頼して生きよう。と思います。