ブログ

ブログ一覧

RECENT

秋の養生イベント終了しました!

昨日は、加賀生麩工房ふぜんさんとのコラボイベントでした。

ご参加のみなさま、ありがとうございました!

今回のヨガのテーマは≪秋の養生≫。


普段のレッスンとは趣をガラリと変えて

肺経、腎経、脾経の経絡を意識した

ホールド長めの陰ヨガを行いました。


陰ヨガのポーズは、それぞれ3~5分ほど長めにホールドします。

じっくりじっくりと時間をかけながら、

身体から力みを手放していくので


普段は見逃すような

身体の奥の緊張もコリもリセットでき、とってもゆるみます(^^♪


「硬くなった体がじんわりとゆるんでいくのがわかり、とても心地よかったです♡」

とのうれしいご感想もいただきました。





そして後半は、ふぜんさんの創作薬膳スイーツとアーユルヴェーダの一皿を

みなさんと美味しくいただきました!


次回は冬の養生バージョンを開催します!

こちらのイベントは、どなたでも参加できるので

お気軽にお問合せくださいね。

ヘルスツーリズム

本日はヘルスツーリズムのひとつのプログラムとして、

那谷寺でマインドフルネスヨガを行いました。


心地よい風が通る中、

「今ここにある自分」を観察することで

頭の中のおしゃべりを止めて、静寂なひと時を過ごしました。

午前は那谷寺での散策&マインドフルネスヨガ、午後はまた別の研修があるとのことでしたが、

マインドフルネスで脳の疲労がとれたと思うので、

きっとみなさん午後からの研修も、いい学びの時間が過ごせたのではないかと思います(^^♪


ヘルスツーリズム、ウェルネスプログラムなど

健康というキーワードが注目されている時代ですが



那谷寺では、

那谷寺サポート倶楽部さまが主体となり、

那谷寺の境内散策、

那谷寺内の清掃、

法話、

写経、

瞑想・マインドフルネス、

ヨガ、

ポールウォーキングなど

様々なプログラムを組み合わせたウェルネスプログラムが用意されています。

企業の研修、新人研修、管理職研修

地域団体の研修の場としていろいろと活用できそうです。

気になる方は、担当の方をご紹介しますのでぜひお声掛けくださいね。

出張ヨガに行ってきました


久しぶりの投稿です。。。



最近は、出張ヨガも回復傾向です(^^♪

先日は、コープくらぶ交流会に呼んでいただき、椅子ヨガを皆さんとご一緒にやってきました。

会員さまの交流会の前に

簡単な椅子に座ってできるヨガポーズを30分ほど行いましたが、

「身体がほぐれた」

「精神が落ち着きました」とうれしい感想をいただきました。





話は変わりますが、

どうやら長いマスク生活が続いていた影響で

・呼吸が浅くなっている方

・口で呼吸をしている方

が増えているようです。
いったん、このような呼吸が癖になってしまうと

意識して呼吸練習をしなければ、それが定着してしまいます。

じわじわと知らないうちに酸素不足になり、

慢性疲労につながる可能性が出てきます。


皆さん、今の呼吸はどんな感じでしょうか?

鼻から息を吸えていますか?


今この瞬間に

深呼吸をしてみましょう!




〇出張ヨガは随時受付中です。
 ヨガの時間、内容も柔軟に対応いたします。お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらからお願いします。












那谷寺マインドフルネスヨガ終了しました

昨日は、楽しみにしていた小松市にある那谷寺でのマインドフルネスヨガの日でした。

静かに目を閉じれば、
澄んだ空気感
朝の静けさ
鳥のさえずり
など
自然が私たちを癒してくれる空間でした。


ご参加いただいた方からも

「あっという間の1時間でした。

あの特別な素敵な空間で、風や自然の音が本当に心地よく、

呼吸を丁寧にすることが、自分の体を大切にする感覚になり

そこから頭の中にも余裕がでてきて、
内側から軽くなる感覚を久しぶりに味わいました!

とにかく最高な時間でした✨」


「ヨガと那谷寺を存分に満喫でき

とても豊かなひと時を過ごすことができました。

マインドフルネスと那谷寺は相性抜群ですね✨」


皆さんもそれぞれのひと時を過ごしていただけたようでよかったです。


実は、マインドフルネスヨガのあとに続けて
住職の朝のお勤めにも参加させてもらえたのですが、

マインドフルネスな状態で
雑念が消えたクリアな頭の中に
般若心経がただ音として入ってくる
ものすごい没入体験をさせてもらいました!

集中しようと思わないのにお経の音が脳に一音一音響いてくる感じです。

もう少し、あのまま座っていたかったなぁ。。。と思いながらも

そのあとの園内の自然にも癒されて、最高なイベントでした!


ご参加いただいた皆様
那谷寺の皆様

どうもありがとうございました♡