心身の癒しはどうしたら起きるのか?
日曜日は3か月ぶりのお寺朝ヨガでした!!
常連の方からのご感想をいただきました(^^)
「お寺での神聖な空間での1時間は最高の時間でした。
日常に追われて、頭のおしゃべりが止まらない自分を改めて認識しました。
意識しておしゃべりを止めて、呼吸や身体の反応を観るのは難しいけど、少しずつ馴染んできます。
終わった後は身体も緩んでますが、脳はとてもクリアになるし、
やはり月に1度は必要な時間です。
終わる頃には雨音さえ素敵なBGMに聞こえるくらい、落ち着いた心の状態になってました!
ありがとうございました。」
3か月ぶりにヨガをやることで、
改めてヨガ時間が自分には必要なリセットタイムだった。
ということに気づけたりします。
そして普段は若干嫌だなぁと思っている雨でさえ
雨音は気持ちを落ち着かせてくれるBGMだ。と気づくこともあります。
目を閉じて静かに座ることで
あなたの中の五感や冴えてきます。そしてたくさんの気づきが起きます。
気づきは脳に信号として送られます。
後は身体に任せておけば、勝手に癒しがおきていきます。
ヨガでは、誰かに癒してもらうのではなく、自分で自分を癒すことを練習していきます。
そのスタートとなるのが、内側に意識を向けて身体からのサインに気づいていくことです。
内側に意識を向けて、身体からのサインに気づいてあげること。
それだけで心身は勝手に癒されていき、いい状態の自分に戻れます。
普段は外側にばかり向いている意識を内側に向けること。
空気の澄んだ早朝のお寺であなたも体験してみませんか?
癒しが起きますよ!!
来月は8月23日(日)8時~9時開催予定です。