ブログ

年: 2018年

ヨガ哲学が理解できたら、新しい世界が目の前にひらけた!

ヨガ哲学実践講座でお伝えする

一番大事な肝の部分は、

実は、体験レッスンでお伝えしています。

 

ですが、頭で理解できても

自分の中にしっかり肚落ちさせて、

身体でわかることは

違うので

ちゃんと肚落ちするまでには少々時間がかかってしまう場合が多いです。

すぐに、「あー。」と腑に落ちる方もたまにいらっしゃいますが、

 

私もこれが本当の意味で理解できた時、

新しい世界が目の前に開けた感覚でした。

私はヨガ哲学書を読んで(難解すぎて読めているのは一部です!)

一人で探究してたので、このたった一つの原理原則がわかるのに、

ヨガを始めてから10年かかりましたが。。。

 

「自分というもの」

これを

知って生きるのと知らないで生きるのは雲泥の差です。

 

今日の生徒さんも

まさにそんな感じで

2か月目のレッスンに入って

急に新しい世界が目の前にひらけたご様子で

「頭での理解ではなく、ストンと自分の中に落ちました!」

と表現されてました。

そして、これまでの自己卑下が明らかに減り、自分に自信が出てきているのが

言動でもはっきりとわかりました。

 

 

ヨガの哲学が自分の中にあれば

大きく不安に傾いても、また戻ることができます。
(不安がきれいになくなるわけではありません)

私は大丈夫と思える。

これを知らなかったら、私は不安につぶされていただろうなぁ。と思います。

 

未知な自分の人生を信頼することができるって

なんて心強いのだろうか。

 

そして、午後のプライベートヨガでは、

かれこれ2年は継続されている方なのですが

「今日、一つ身体の使い方がわかった気がします!」とおっしゃっていました。

これまでは、痛みを感じながらもポーズを作っていたときもあったそうですが、

今日は内側の感覚に従って、楽に身体の重さを大地に預けることができたようです。

 

ヨガ哲学にせよ、ヨガのポーズにせよ

頭の理解で止まることなく

ご自分の身体に落とし込むことが重要です。

 

そのために

ヨガの実践を

ただひたすら繰り返すこと。

 

そうやって得たものは、

必ず自分のものになります。

 

生きていたら、色んなことがあります。

めげそうになる時も

胸がギューッと締め付けられるような時も

眠れない夜も。

 

そんな時は

呼吸で自分を取り戻し

縮こまる胸を広げてゆるめて

そして

本質の自分を信じる。

 

考えてもどうしようもない不安を作る思考は停止させるためには

今ここにあること。

影ではなく光をみること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインで「ヨガ哲学体験レッスン」

先日、初めてZOOMを使ったオンラインヨガ哲学体験レッスンを行いました。

哲学の座学だけではなくて、

ヨガの実践も少し行うので少々不安もありましたが、

やってみた結果

全く問題なくレッスンを行うことができました。

 

今回は石川県と千葉県を結んでのヨガ哲学講座でしたが、

どこにいても、自分のつながりたい人とつながれるということは

ものすごい可能性がありますね!

地方に住む者にとってかなりありがたいです。

 

そして、

今回受講していただいた風祭さん(素敵なお名前ですよね!)

すぐにブログに記事をあげて下さいました。

(二本立てです!!)

自分の本質が分かる方法を実践した結果

 

血液の流れる音が止まる感覚

 

 

風祭さんは、コーチングもされていて、会社員でもあり、男の子の母でもあり、アクティブに活躍されている方です。

忙しい女性目線からの本講座への回数などのご意見もいただきましたので、

今度の講座づくりに反映させていきたいと思っています。

 

 

ひとまず、

オンライン講座をできてよかった!!というのが正直な気持ちです。

10月から、哲学体験レッスンと本講座を開講しはじめて思うことは、

案外、コツコツと準備を積めばなんでもできるんだな。ということ。

 

未知の領域に踏み込むのはとても勇気がいるけれど

そこにいける自分を

自分が一番信頼しなきゃ、何も進ない。

 

とはいえ、

10月はスケジュール調整がうまくいかず、久しぶりに体調を崩しました。

もっと自分にやさしく

そして

自分を信頼して生きよう。と思います。

 

 

どうしたらなりたい自分になれるのか?

今日は2か月目に入った生徒さんのヨガ哲学実践講座の日でした。

1か月を終えたご感想は、

「本質の自分とエゴの自分の話や、

ヤマ(日常をヨガ的に生きるうえでしてはならないこと)

ニヤマ(日常をヨガ的に生きるうえでおススメなこと)

の考え方が頭に入り、普段の考えごと、行動を分析するようになりました。

気持ちがふさぎ込むとき、上手くいかない時にそれらの考えで分析すると

納得したり、すっきりします。

ただ知識がつくだけでなく、日常に取り入れられるのがとてもよいです」

とのことでした。

 

この哲学実践講座は、ただ知識を入れてもらうだけではなくて

それを日常にどう活かしてもらうか?を大事にしています。

 

日常でも

「なんでこのことでイライラするのか?」

「私は何を望んでいるのだろうか?」

「ということは、どういうこと?」

 

と、ご自分で自分に問いを投げれるようになり、

長く気持ちを引きずらくなってきてるようです。

 

 

 

今日は「意識の集中と意図を持つことの大切さ」の話をしました。

そしてヨガの実践は、

「どんな自分でありたいのか?」を意図してサンカルパを行いました。

サンカルパは、ヨガの引き寄せの法則みたいなものです。

重要になるのは

「私には無理かもね・・・」というエゴの思考に引っ張られないでいること。

 

そのために

本質の自分を思い出します。

 

本質の自分はそのままで完全な存在。

 

「私はそのままで完全な存在なのだ。

ただエゴの自分がうるさいことを言っているだけ」

と気づきます。

 

気づくことができれば、本質の自分を信じて身を委ねるのみです。

 

未知のもの。不確実な先のこと。

これを受け入れることができれば、真の変化が起きます。

 

つまりそれは、

 

自分を信頼することです。

 

不確実な将来の自分を信じてあげられるか?

 

これが大事です。

 

 

とか言いながら、

私も自己信頼できてない時もまだまだあって

他人と比べて落ち込んだり

嫉妬したり

こんなこと私にはできるわけがないと思ったり

 

グダグダなこともよくあります。

 

それでも、

ヨガ哲学を知る前に比べると

断然戻りが早くなりました!

日々、実践は続きます。。。

 

 

 

 

 

無知から脱出する

先週今週と、ヨガ哲学実践体験レッスンを行っています。

アウトプットすることは

一番自分の学びを加速させるなぁと実感中の今日この頃です。

体験レッスンでは

実は、ヨガ哲学で一番肝となる部分をお伝えしております!

 

今日はいただいた感想をご紹介します。

「『無知』とはエゴの自分を本当の自分だと思って生きること。

これを聞いたときは少しビックリしましたが、

お話を聞いているうちに心に響いてきました。

どんな感情も思いも自分自身から出ていることは間違いないので、

それを他人のせいにしないで、まずは認める・受け入れることが

大切なんだと感じました。

それを自分でわからないことには人の痛みや苦しみもわからないし、

エゴのみで生きていくことになるなと思いました。

ブレて当たり前、でも本当の自分はいつも変わらずに存在することを

教えていただけて、心が穏やかになりました。」(40代・女性)

 

 

ヨガの哲学を学ぶことで、人は無知から脱出できると言われます。

ご感想の中にもありましたが、

無知とは

エゴを本質の自分であると認識して生きている状態です。

 

その間違った認識で生きている状態から脱出できたら、

エゴを増大させることなく

自分にどっしりと落ち着いて生きることができるようになります!

 

ヨガの哲学は難解。というイメージがあるかと思いますが、

実は教えはとてもシンプルです。

ただその真理を知らず、マイルールだけで今までは生きてきた。

そこに真理を入れたら、生きることがとっても楽になりますよ。という感じです。

私の役目は、

ヨガ哲学書の解説をする人ではなく、

今抱えている悩みをヨガ哲学的にどう考えるとよいのか?

あるいは

どういう意識で生きていくと幸せを感じられるのか?

という

ヨガ哲学と日常をうまくつなげてお伝えする役目かなと思っています。